今後変わっていきますが、これまで日本は新卒一括採用の文化。
「新卒カード」と言われる言葉は誰しも聞いたことがあるかと思います。
新卒というだけでいろんなチャンスがある。その一方で、その新卒カードを上手く使えないと一気にチャンスを得られにくくなってしまう。それが今の日本の就職現場なわけです。
とはいえ今は人手不足で少子化が進んでいます。若いというだけで十分チャンスがある世の中です。
でも、新卒時の就職活動で心折れてしまった人、プライドが高くて納得できない人、そもそもどうすれば良いのかわからない人、そんな人たちにはその若さを活かすのも難しかったりするのかなと思います。
新卒の就職活動で上手くいかなくてくすぶっている。そんな方向けの本がこちら。
著者は第二新卒・既卒・フリーターの就活/転職サポートを行う「UZUZ」の設立者。
UZUZを知ったのはTwitterの広告だったと思います。
「正社員で勝ち組」というコピーで、個人的にはあまり良い印象ではありませんでした。非正規=負け組、正社員=勝ち組、価値観の押し付けが嫌だったんですよね。
その後、そういった広告はなくなり、会社としてもどんどん大きくなっていったようです。
転職サポートを行う一般的なエージェントは1回面談して、あとはメール・電話での対応が中心です。職歴が無い場合は登録を断られることもあると思います。
しかしUZUZは無料で一人20時間のカウンセリング実施。就職のための勉強会も開いているそうです。
かなり若者、しかも最初につまずいてしまった方に特化しています。
サポートにコストをかけていますし、おそらく紹介料も低めの設定だと思うので、一般的な人材紹介会社よりも利益率は低いでしょう。
人材紹介業のメリットのひとつは高い利益率なので、そこを犠牲にして事業を行っているのは凄い事だなと思います。
紹介先は営業、Webマーケティング、客先常駐のSEといった仕事が多いようです。
おそらく紹介先は人気がなくて若手が集まらなくて困っている企業なのかなと思います。
あと客先常駐という働き方は今後のキャリアとしてどうなの?という話もありますが、若者の就職の第一歩となると考えると素晴らしい事だと思います。
それじゃまた

社会に出たいとウズウズしている君に贈る「就活ひきこもり」から脱出する本
- 作者: 今村邦之,川畑翔太郎
- 出版社/メーカー: 実務教育出版
- 発売日: 2019/09/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

元ひきこもりニートがリアルに教える! 脱ニート完全マニュアル
- 作者: 地雷屋,石原まこちん
- 出版社/メーカー: メタモル出版
- 発売日: 2012/07/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
■関連記事