株価は荒れてますが、穏やかな気持ちになれる配当金の話です。
岡山製紙の配当金が届きました。
どん!
700円!1株7円!
まぁね。そんなもんですよ。
年2回配当があるので、年間の配当金(予想)は1株14円です。
1株531円で買ったので配当利回りは2.63%。
年1回クオカード500円分が株主優待でもらえるので、それも含めると配当利回りは3.57%になるので全然悪くないですね!
今後の見通しは、安泰とまでは言えないようですが、売上、利益ともに堅調なようです。
配当性向もたったの12.1%(2019年)なので配当資源は余裕です。
ネックなのは、上場がジャスダックなので、売買量がそんなに多くない事くらいでしょうか。
ここまで聞くともっと買いたくなっちゃうところですが、それが難しいんです。
以下チャートをご覧ください。
2019年初頭は500円ちょっとだった株価が、今1,083円になってる。
どうしちゃったんでしょうか。
急激に落ちた500円ちょっとからもどって、ずっと700から800円の間にいたのに。
今年2020年に入って急に1,000円台になりました。
なので今買っても優待のクオカード入れても配当利回り1.75%なんですよね。
このタイミングで売って利確も考えたんですが、これないと保有株が大幅含み損になるのでこのまま持っておきます。心のお守り的な。なんだよ心のお守りって。
それじゃまた