今週もお疲れ様でした。前回の振り返りこちら。
【振り返り】3月1週目の株式投資~日経平均の下落と初めての信用売り~
今週の相場
日経平均は先週の終値28,864.32円から853.51円上昇の29,717.83円で終了。週明けは結構下げたタイミングもありましたが、なんだかんだで強さを見せました。ただ、まだ3万円台に戻していないので予断は許さずというヤツでしょうか。
NYダウはまた高値更新。ドルもジワジワ上がっていてアメリカ市場は入り時がわかりません。
保有銘柄の状況
2127 日本M&Aセンター
1月20日以来の安値に行くかと思いきや反転。今週は6,000円台に戻しました。なぜ…?
2471 エスプール
買った時よりちょっと持ち直しました。早く1,000円台に戻ってくれー。
取引した銘柄
2127 日本M&Aセンター
なんと…売りで入ってしまいました。
月曜日の感じから「まだまだ下がるぞ…」と思いチャレンジしましたが大外れでした。高値圏に買いで入り、安値圏で売りで入るという最悪のパターンありえます。
中長期的には上げですが短期ではまだ下げだと思っているので、様子見です。とはいえ、75日移動平均線あたりを突破するようなら買い戻しの損切をする必要があるかもしれません。振り回されてるー。
そして優待や配当目当てでもってるバリュー株が結構上がっちゃって、長期保有目的だったのに売りたい衝動が出始めている。こうやって当初目的から外れるの良くないよね…我慢。
・まとめ
含み損益:-143,808円(3月1週目-137,500円)
確定損益:-6,079円(昨年実績-34,576円)
それじゃまた