ゴーン氏もミサイルも落ち着いてくれ!山本です。
年始から世の中も株価も荒れていますね。今後どうなるかわかりません。ドラマだったら次週が楽しみで最高なのにね!
僕が保有する株は年始から軒並み下落し、含み損の状態になってしまいました。
もう、全銘柄が株価下げたんじゃないかと。
でも下がる株あれば上がる株もあるのが不思議なところ。
ということで、どの銘柄が株価を上げているのか調べてみました。
結果、以下の銘柄が爆上げしていることがわかりました。
■9867 ソレキア株式会社
年末終値:13,130円
8日終値:24,250円(+84.69%)
昨年11月から徐々に株価が上昇し、年末から今日にかけて一気に爆上げしている。
東京本社。事業内容はITコンサル、システム開発のようです。
■7800 株式会社アミファ
年末終値:985円
8日終値:1,328円(+34.82%)
年始に一気に株価を上げている。それでも昨年9月末の方が今より高値。
東京本社。ギフトラッピング、デザイン文具などの雑貨を企画製造販売するメーカーなようです。
■5216 株式会社倉元製作所
年末終値:124円
8日終値:218円(+75.81%)
2015年の高値から右肩下がりだったものの、年始で爆上げ。
宮城本社。薄型テレビ用ガラス基板の開発、製造、販売を行うメーカー。渋い会社ですね。
■8740 株式会社フジトミ
年末終値:239円
8日終値:435円(+82.01%)
ここ1年動きがなかったところから11月から動きが出始め年始爆上げ。
東京本社。商品先物取引業者。
■1992 神田通信機株式会社
年末終値:976円
8日終値:1,342円(+37.50%)
以前も何度か爆上げしている。爆上げ常連株(?)
情報通信システム、ソフトウェア開発会社。
■6734 株式会社ニューテック
年末終値:1,340円
8日終値:2,540円(+89.55%)
1か月で株価2.5倍。
コンピュータの周辺機器の電子機器メーカー。
■9647 株式会社協和コンサルタンツ
年末終値:3,170円
8日終値:5,140円(+62.15%)
2019年の株価はなだらかだったのですが、12月から上げ始め年始爆上げ。
東京本社。総合建設コンサルタント会社。建設コンサルタントとは?
めちゃ上げてるじゃん!
ちなみに上記をピックアップした理由は探して目についたというだけです。他にも上げている株はあります。
共通点は…これだけだとよくわからんね。
全体的に一般的な知名度が低めな会社が多く、普段の取引高があまり多くないのかなと思いました。
たくさんの人が買いに走ったというよりは、少数の資産家が株資産を上記銘柄に移した印象です。
だとしたらどうだって話ですが、初心者の考察なので許してください。
それじゃまた