僕の2019年の目標の一つに「ファイナンシャルプランナー試験(FP技能検定)」があります。
持っていて活きる知識だと思いますし、将来的にうまく仕事で使えたら良いなと考えているのが理由です。
実は僕、昨年3級ファイナンシャル・プランニング技能検定に申し込んだのですが、試験当日ブッチしています。
ええ、受験料を払ったにもかかわらず行きませんでした。
それはなぜか。
1ミリも合格する気がしなかったからです。
ではなぜ、1ミリも合格する気がしなかったのでしょうか。
・・・正解!
全く勉強していなかったからです。
いやー12行も使って伝える話ではないですね。
嘘みたいだろ。30歳なんだぜ、これで。
ただそこはだてに30年生きてない。
ここではなぜ勉強しなかったのか、そしてどうすれば勉強するのか検討していきます。
勉強しなかった原因
1.ナメてた
ネットで調べるとFP3級はそんなに難しくないと書いてありました。
合格するために必要な勉強時間はもちろん個人差はありますが、100時間みておけばよさそうだと、ネット検索の結果判断しました。
1日1時間で3ヶ月。その計算をした時点で8割方受かった気になりました。
試験3ヶ月前。
勉強する日があったりなかったり。
僕「まあこのペースでなんとかなるだろう」
試験2ヶ月前。
勉強する日なし。
僕「まあ土日にまとまった時間とって勉強したら大丈夫でしょう」
試験1か月前。
僕「平日2時間、休日5時間勉強すれば全然いける」
試験1週間前。
僕「これもう無理だわ」
試験当日。
僕「・・・」
2.参考書を持ち歩かなかった
最初は仕事行くときに持ち歩いて電車の中で読んでたんですよ。
でもね、毎日持ち歩くには参考書って厚くて重いの。
しんどいから家に置いて家でやろうって思っちゃったの。
でも家ってやらないじゃん?そういうこと。
勉強するための対策
1.時間ではなく単元で区切る
前回は勉強時間数だけ考えて数字のマジックで気持ちをごまかしていたのが良くなかった。
社会人になると平日時間をとるのって強い意志が必要になりますし、休日はどうしても平日の疲れをとる時間もとらなくてはいけません。
そこで、1日1時間という時間で区切るのではなく、「今週はこの単元の参考書と問題集」みたいなルールで勉強していこうと思います。
2.参考書を単元毎に切る
単元に分けて勉強するので当然参考書全部を持ち歩く必要はありません。
だったら単元ごとにハサミでざっくりきっちゃいましょう。
売ることは出来なくなりますが、受験料に比べたら安いもんです。
どうです!これが大人の、30歳の大人の思考力ですよ!
次回の試験は合格間違いなしですね。
えーっと、次の試験は5月26日か・・・。全然余裕だな。
それじゃまた
みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
- 作者: 滝澤ななみ
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
- 作者: 滝澤ななみ
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る